とある会社で働いている頃、いつも昼飯をみんなで食う時に言ってた
「野田が総理になったら、日本は滅ぶ」
が、冗談ではなく現実になるかも知れない。
他の人は「そんなことない」とか、「考え過ぎだって」と言ってたが、
住民税増えた上に消費税のこともあり、さすがに野田のダメさ加減がわかったようだ。
個人としては、野田は頭もいいかもしれないし、地位も金もあるのかもしれないけど
でも、しがらみでがんじがらめで悪い方向にしか行かないのが、すごく見えてた…終わってる。
俺の友人は、小泉は総理になる前から「ダメだ~あいつだけはダメだ」と言ってたが、
野田はOKだったらしい。でも、今では諦めの境地のようだ。
逆に俺は、小泉はダメになるとは当時は思ってなかった。
あとで、裏で自立支援法の改悪などを知って凹んだくらいだ。
切りやすいところから、お金は引き上げるだろう。
そのとき、児童福祉関連はお金を生み出す事はできないので、切られる可能性も高い。
大阪維新の会の補助金の打ち切り政策の試案は、反応の様子見だったんじゃないだろうか
そんな疑惑も出てくる。
削られたお金が、本当の意味で国益や国民の最大公約数の利益に繋がるならまだしも、
大まかには分かっても、今の何に使われてるか仔細が分からないままの予算では、ドブに捨てるにも等しい。
力がある故に、溜まった歪みが潰れた時のダメは大きそうだ。
どうせ潰れるなら、ダメの小さい今のうちにさっさと潰れてほしい…
コメント