久しぶりになかなか面白い少年漫画を読んだ気がする。
感想は普通に面白いだけど、歳をとったのもあるかもしれないけど
普通に面白い漫画が少なくなった気がする。
そんな中で面白いと思えたのが、ある種新鮮だった。
もともと漫画って風刺の目的で作られたはずだったと記憶してるけど
鳥籠の中の平和を崩される描写や、人の死に様が凄惨なのが気に入った
自分はグロとかホラーとか嫌いなのだけど、平和に対するアンチテーゼ的なものが気に入ったのかもしれない
今でも中国に侵略されてる多数の国家とか、日本では報道や情報開示がほとんどないもんね。
南沙諸島の進行や、グルジアへのロシア侵攻と中国の反発(中国は関係ないはずなのに、自分が侵略したいから色々いってるしね~早くチベットやウイグル、東トルキスタン開放しろよ)
北京オリンピックのときも、海外のニュースでは中国の暴動を連日報道してたけど、日本では1回だけで、しかも一言で終わりだった。入院してて暇でTVばかり観てたのにそれなのがね…
閑話休題
しっかりと少年漫画しながらも、深みがあるので好きだったりします。
ネタはある程度(歳のせいで)予想はつくけど、それを含めても面白いです。
絵が少しヘタなので、ダメな人はいるかもだけど一度読んで欲しいと思いました。
コメント